36段目4番
海老名SA
から小田急線の最寄り駅へバスに乗る
「そのバス停が分かりづらいのよ」と売店のおばさんは言った
「ほらあそこにコンビニが見えるでしょ そこを左に曲がる道路を道なりに行くの そしたら広い通りに出るからすぐ分かる」
とわざわざ送ってくれたのだ
小田原に着く前、小便のため、とある駅で下車した
小田急線は東武日光線やJR日光線より遅くまで動いているので下車したって余裕だ
ぼくはこれから今治の懐に浮かぶ大島に住む友人を訪ねる
鍛治橋駐車場から高速バスに乗ったがトイレがなかった
岡山まで10時間かかるというのに
トイレ休憩の海老名まで我慢できず運転手に談判しバスを止めた
海老名SAでも勿論小便をしバスに取って返した で、居残っていた乗客に言った
「腹が痛くなったので降ります 運転手にそう伝えてください」
「そういうことは自分で言いなよ」との声が上がった
一理ある意見だが「急ぎますので」
と強引に降りた
このままオメオメと乗り続け、乗客乗務員の方々に迷惑をかけるわけにはいかない
東武下今市13:14発の南栗橋行に乗ったのだった
その列車にはトイレがなかった
朝から一滴もアルコールを取り込んでいないが、前立腺肥大の66歳の年寄りは小便が近い
我慢するのが嫌いな性質なので夜中は1時間おきに便所に立つ
次の南栗橋行は1時間後だ
時刻表をじっくりと検討する
宇都宮始発の電車が30分遅れで栃木に来るのが分かった
その上、北千住到着は20分しか違わない
なので栃木で降りて小便をした
乗り換えの南栗橋でも当然用を足し、常磐線に乗り換え、そこでも済ませ、東京行に乗る
東京駅構内でまたして、八重洲南口改札で鍛治橋駐車場のありかを聞く
女の乗務員が懇切丁寧に教えてくれたその通りに、鍛治橋駐車場はあった
だがまだ16:40だ 19:10発のかごたびライナーを待つには早すぎる
さらに先を目指し、コンビニを捜したが、 北海道や全国各地の特産品売り場があるばかりだ
ビールも酒もあるにはあるがバカ高い
八重洲南口から5分間歩いて、目にしたコンビニは道路の向こうに1軒だけ
そのローソンにはトイレもなくイートインもない
この日に備え5日間禁酒してきたが、もう限界だ
ワンカップ焼酎とユーカリおにぎりを買い、おそらく京橋宝通りが外堀通りにぶつかる一角の段差にレジ袋を敷き、飲み出した
通行人が次々と行き過ぎる 9割方ぼくを目に入れない
2度目はワンカップ焼酎と鶏のから揚げ2個入りパックを買い、できうる限りゆっくり飲んだ
かごたびライナーに乗り込み、車内を見回した トイレが目に入らない
運転手から「ナイ」との言質を引き出し、途方に暮れた
ボクシングの経験はないが、甲高い声の柴田国明は大好きだ
ハーバート康にKOされた時は真実、気を失ったのだ
先の試合でノックダウンさせられた時は勝てそうになかったので、そのまま起き上がらずふて寝を決め込んだらしい
ぼくだって小便を我慢するなんざまっぴらだ だからバスを降りたのだった
小田原に着いて新幹線乗り場へ急ぐ
まだ動いていたが、ちょっと先までだ
明日の始発に乗るとして、岡山までの時間と運賃を見積もって貰った
そうこうしているうちに普通列車が三島まで行っており、三島から乗った方が速く着き、さらに安いということになった
その通りにした
三島駅前には、真正面にローソンが鎮座していた
ちょっと下ってファミリーマートがあった
ファミリーマートでワンカップ焼酎を買って来、駅前広場というのかロータリーというのかベンチの1つに腰掛けローソンを視野に入れつつ、飲んだ
それを何度か繰り返し、新幹線が動き出すのを待つのだった
0 件のコメント:
コメントを投稿