36段目9番
指1本
と題したが、もちろん小指の先の話ではない
小学生の頃伊東ゆかりが
#あなたが噛んだ小指が痛い
と歌っていた
ぼくは右手の中指1本でパソコンのキーを叩く
夢の中では人差し指なのに、実際は中指なのだ
このブログで20回以上述べたように、ぼくにはネット環境がない
パソコンを使う時はママチャリで東武下今市駅へ乗りつける
待合室には長椅子しかないから、段ボールを切り揃えたモノを腿に載せ、台替わりにしている
パソコンを開くと一等最初に出てくるのが<新しいタブ bing>のページだ
しかし、いつからか、先ず青い但し書きが、画面の中央に点滅するようになった
英文なので姪にお伺いを立てると
<時を刻む内蔵電池が少なくなってる>とのこと
そういえば時間表示がどんどん遅れるようになっていた
それでもネットに繋いで30分もすれば正確な時刻に戻る
そのうち決定ボタンを押すと消える青い表示が1枚から2枚3枚と増え3回押さないとパスワードを打ち込む画面に行き着けなくなった
そしてついにその日が来た
時間表示が2017年11月27日なっていた
頭を巡らせば、その日はこのパソコンを買った日
mouseというベイシア電器で一番安いヤツだ
画面は「今現在の日付時刻にすぐ戻しなさい」と脅迫する
やっとの思いでそれには成功したもののグーグルのアカウントとヤフーメールが<ログアウト状態>になっていた
ヤフーにはログインできたがグーグルの方は何度やっても「パスワードが正しくありません」と繰り返すのみ
アカウントはチェンマイの今は亡き満(まん)ちゃんが、作ってくれた
ログインしないとブログ<よも助のチェンマイところどころ>の追加や編集ができない
中指1本でパソコンを弄う俺に、この問題を解決する度量はない
8キロ離れた実家にママチャリで駆けつけ、姪の指導を承った
お陰様で事なきを得たが電池を換えたわけじゃない
画面が立ち上がる前にEnterを3回押し青い点滅を消滅させるのは、以前のままだ
下今市駅に行けばパソコンは動く
DVDプレーヤーにCD、DVDを突っ込めば鑑賞だって出きる
再び問題が起きれば指1本で対処するしかないだろう
0 件のコメント:
コメントを投稿