30段目4番
東武下今市駅から?回目のメール
新居の写真、拝見いたしました
孤高な老人の一人暮らしの一軒家としては、回りの環境、佇まい、ナカナカナモノと受け止めました
1年足らずで団地に見切りをつけ、28個の段ボールを抱え、痛風にもめげず、引っ越しを強行した、ともちゃんを羨ましく眺める自分があります
さて来年の4月12日にパスポートの有効期限が切れるので、マイナンバーカードの申請に行ってきました
先着500名様のエコバッグをゲット 写真もただで撮ってもらいました
「もう働きたくはない」と思い定めてるわたくしめにとって、ここ市営清原住宅が終の棲家になりそうです
よしだたくろうの人間なんてじゃないですが、この歳になっても何かが欲しいオイラ
今はストレッチに精を出しています
小便をする時は、洋式だから滴を散らかさないよう、しゃがむのですが腰広げを欠かしません
すると出も良いのです
ママチャリを漕いでいると時折パトカーが「その自転車、すぐ歩道に乗り上げなさい」と喚いたり、生意気な車が我が物顔で右わき腹を突っ切るのですが、そんなモノドモにいちいちビクついていてはお天道様に示しがつきません
まったく走らなくなって2年が過ぎました
前回、前々回は中止
その前の回には僅か500メートル地点で棄権してしまった日光杉並木マラソン
来年は開催されるかもしれません
ストレッチが効いて全盛期よろしく、天下の公道を裸足で駆け抜ける己を、毎夜夢見て飽きることがありません
0 件のコメント:
コメントを投稿