2021年7月14日水曜日

エマ・トンプソンの3本 その1 日の名残り

 27段目11番

この世



は、ざるを得ないことだらけだ
戦争があれば
逃げまどうざるを得ない
あるいは
戦わざるを得ない
となれば
殺されざるを得ない
もしくは
殺さざるを得ない
この、ざるを得ないという日本語の使い方はむずかしい
これで合ってるだろうか
ぼくには分からない
ざるを得ないしかない、この世と
どのように向き合ったらいいのか?
運よく戦争に巻き込まれなくても
もうじき
死なざるを得ない



認知症


になったホームレスは、どうなってしまうのだろう?
寄る辺ない上に徘徊に嵌ったら
自分の手に負えないのは無論のこと
誰の手にも余るだろう



待つ


ただ待っていると書いてみたかった
待つことは希望だから、生きてることに他ならないから
「待っている」と呟いて、やさしく自分を慰めたかった
今の好い加減な生活に中途半端な心に
怒ることも笑うことも泣くことも叫ぶこともできぬ、ぬけがらの自分に
「待っている」と言い聞かせ、逃げ道を与えたかった
どんなにがむしゃらに働いても、どんなに無心に快楽に耽っても、どんなに一心に愛しても
死なない限り死を待っている日常からは脱却できない
「それがどうした!」と言われれば、それまでだが
あの時は確かに待っていた そして今も待っている
だって
待つことは希望だから
生きてることに他ならないから






0 件のコメント:

コメントを投稿