26段目1番
件名 途中経過報告 日光図書館からメール
三月末、鬼怒川温泉観光ホテルの洗い場として働く
入寮した部屋に布団がなかったため、寒さに耐え切れず三日でやめる
浜ちゃんが家に電話をくれたのはこの時
四月末、近場のラーメンやが雇ってくれた
しかしメニュウが覚えられず、四日でクビになる
少年だった頃の暗記力は、どこへいってしまったのか!
そして五月末から、また福島で働く予定
一年前、一日でやめてしまった除染作業ではなく、除染作業車を誘導する警備員として、さてどうなることやら
このメールは図書館のパソコンから打っています
時々、チェンマイ発信頑張る親父の子育て日記、チェンマイ田舎新明天庵便り、KOYAMARANDOを覗いています
それで北海道のあの人が(年季の入った赤ら顔はくっきり覚えているのに名前を失念)奇跡を呼び寄せることなく死んでしまったのを知りました
図書館のインターネットを利用するには図書カードが必要なのですが、福島に行ってそれが取れるかどうかわからないので返信は、うっちゃっといて下さい
遅くとも十二月までには帰るでしょう
可能ならこれをそのまま、満ちゃん浜ちゃんに移送してください
きっとあしたはやってきても
あしたはけっしてきのうではない
ってことはきょうはなるようにしかならないってことだ
なるようになってしまった、いまこのときに
なみなみと心満たして、乾杯! by 世も末
件名 途中経過報告 日光図書館からメール2
警備員の仕事は8月21日でやめました
都合46日働いたことになります
ここ日光図書館でネットが使えるのは30分ずつ4回だけ
新しい詩を保存しようとしたのですが(ずうっと保存中の表示が灯ったまま)うんともすうとも言いません
1時間30分を経過したところで「何とかしてください」
と係員に泣きつきました
電波が弱いせいなのか、係員もどうにもならないようでした そして「あなたは自分のパスワードを使って今の操作をしていたようだが、それは禁じられてることなのだ」
と、言うのです
そう指摘され、なお詩の更新をするほど、厚顔ではありません
それはさておき¥190,800の中古パソコンを買いました
バッテリーが切れたやつなので(堂々とプラグを差し込み)打っています
仕事をやめたあとは、レベル7の肉離れで、1ヶ月半棒に振りました
さらに肉離れの快気祝いに、裸足で走ってガラスを踏んづけ、中に破片が入り、半月フイにしました
おまけに原因不明の右足甲の痛みで、2週間がムダに過ぎました
気がつけばもう10月半ばです
12月にはチェンマイに行きます
あとひと働きするには、どうも中途半端なようです
それでも今年は、3日、4日、46日とみんなで53日働きました
去年は7日でした、おととしは1日です
どうぞ誉めてやってください
では12月3日午後5時<のぼる>で会いましょう
あしたは来ないかもしれない
あしたが来なければ、きのうは、澱んで滲んで、ぼやけて消える
今この時を、己の存在を、信じる信じないは、おのおのの勝手だが、ぼくは信じる
信じちまった悲しみに、なみなみと心満たして
カンパイ! by世も末
0 件のコメント:
コメントを投稿