2021年4月8日木曜日

フェデリコ・フェリーニの5本 その2 アマルコルド

 16段目5番

アルクヨロコビ

 
「肉離れは癖になるよ」
と言われても高を括っていたのだったが
本当だった
56にして初めての肉離れから半年で
右足の太腿、左足の脹脛、右足の脹脛、またまた左足の脹脛と続き
まともに走れた時期はなかった

保健同人社の家庭の医学ポケット版に肉離れの項目はない
病院へ行く金も、按摩を呼ぶ銭もない
「どうしたらいいのか?」
無理にでも走るのか、やっぱし安静が安心か、ナワトビはどうだろう?
歩くのが一番なのだった

目覚ましは3時40分にセットしてある
走る時はストレッチを念入りにするが、歩きの時は軽く顔を洗い、目薬を一滴し、即スタートする

7時までの長丁場だからゆっくりでいい
便意を催してもマイミーパンハーไม่มีปัญหา問題なしだ
ガソリンスタンド、チェンマイラーム病院、ユニバーシティーアカデミックサービスセンターなどなど、すでに数箇所手の内にある

犬に吠えられないよう広く明るい道を選んでは、新しいコースを開発する
意外な所に食堂がある
遅くまでやっているのか、早くから開けるのか
一度確認しなければならない
ここにはビールが置いてある

土曜と日曜の朝は、バイクの暴走に要注意だ
ついさっきも上半身裸の男が、凄い勢いで発車させたと思ったら
「あっ」というまにもんどり打った
5時半を目途にペースをあげながら健康公園สวนสุขภาพに突入する
うまく折り合いをつければ、1周1キロだ
6時を過ぎると空が明るくなり始める

往来は一気に人で溢れる
ジョキングパンツないしタイツ姿の、娘モシクは年増の、胸またはケツを、横目に、流れとは逆回りに歩く
団塊、じゃなかった、男根に訴えかけてくる女に出くわすと、7時過ぎでも1周追加したりする
すると女はいなかったりする

朗々と歌いながらしゃなりしゃなり歩く女がいる
#歩くことは朝の歓び、それはすなわち、生きる歓び

なーのだあ!#

と裏声で、でたらめに、歌って、がなって
歩く、あるく、アルク

 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿