幻の69シックスナイン
この魔法の靴と出合ったのは、泥酔し警官に追われ結局は逃げ切ったのだが(それが現実のことなのか、幻覚なのか、あるいは夢の一コマにすぎないのか、おそらく一生謎のまま)という情けない状況の翌朝、いや翌昼だ
気がつくとビール腹のオヤジに、おたまの底でほっぺたを突かれていた
「お前のイビキには参った 本当なら十時には店を開けるのだ 迷惑料としてポケットから五百バーツ頂戴した これはお情けだ」
と、放り投げられたのがこの靴だ
晩年を走ることに捧げた輩なら分かると思うが、一万メートルの記録を一分縮めるのは並大抵のことではない
ところがこれで走ってみると二分近く縮まった
偶然ではない
翌日元の靴で走ると記録も元に戻った
計り間違いではない
翌々朝、またこいつで走れば同じ結果が出るではないか
早速、二足目を求めて太鼓腹のオヤジを訪ねたが
「その会社は、とっくの昔に潰れたさあ」
と不敵に笑い、おまけに手鼻をかんだのだ
話はこれで終いだ
この靴の商標は69シックスナインという
ナイキの靴でかかとを痛め、ミズノで膝をやり、アディダスで肉離れ
こいつらは同じ穴のムジナだ
足より靴をいたわって靴より金に寄りすがる
「さようなら」ナイキのぼったくりシューズ
69の奇跡を体験してからあと、靴底が減るのが怖くて
履くことはできても、走り出すことができない
「さようなら」アディダスの上げ底靴
あしたから、ぼくは裸足で走ります
0 件のコメント:
コメントを投稿