19段目5番
めまい
精魂込めて泥酔した一日後に、そいつはやって来た
これまでもめまいには、たびたび見舞われた
「五塔標行軍散」という漢方薬で対抗したり
原因が枕をしないことにあるとみて、枕を使ったりもした
日常生活に支障があるわけじゃなし、病院には行かなかった
しかし、今度のヤツは一味違った
立ち上がれなかったり、立ち上がっても体がクルクル、回ってるようで、立っていられなくなる
ママチャリで買い出しに行った
試しに振り返ろうとしたら、いとも簡単に転んでしまった
危ないところだった
軽い脳梗塞を疑い、ネットで検索、詮索、探索し、調べに調べた
おかげでめまいには詳しくなった
「めまい」
の監督はアルフレッド・ヒッチコック、主演女優はキム・ノヴァクだ
本当なら、もしグレース・ケリーがモナコの公妃にならなかったら、ヒッチはグレース・ケリーで作りたかったんだそうだ
もし世界に、女がこの二人しかいないとしたら、どちらを、それはつまり「ハメるとしたらどっちを?」
ってことだが
俺ならキム・ノヴァクだ
最初は「椎骨脳底動脈循環不全」ではないかと思った
とにかく脳梗塞には関係なさそうなので、ほっとする
毎日玉葱、人参、トマトを食しているのに、梗塞などあり得ないではないか
さらに調査を推し進めると「良性発作性頭位変換性めまい」
で、間違いないことが分かった
まさにめまいを引き起こしそうな病名ではある
これは女子サッカーの澤選手が患って、日の目を見た病気らしい
良性の二文字が示すように
これでノープロブレム、万事OK、マイペンライだ
この一週間走らなかったし、縄跳びもしなかった
軽めのストレッチも控えてきた
普段「今朝はさぼろう」と心に決めても「走らなくちゃ」と、強迫観念に捉われる
めまいなら大威張りでさぼれる
めまいが教えてくれた
生きていくのに必要なモノは
毎日走ることではない 泥酔することでもない
もちろん金でも愛でもない
生きていくのに必要なのは
めまいを見切って、そこにあり続けること
それだけだ
0 件のコメント:
コメントを投稿