2021年5月17日月曜日

宮本輝の5冊 その4 五千回の生死

17段目5番

  星影のテネシーワルツ

 
 
いわゆる<ゆるキャラ>に詳しいわけではないがフナッシーくらいは知っている
若松劇場、アラジン劇場、西船橋OS劇場と、船橋方面はストリップ小屋の宝庫だった

ぼくの二十代は生板ショウの全盛期で、その関東の雄が西船OSだった
道順も最寄の駅も忘れてしまった
いつ行っても超満員で、つごう十回はジャンケンに参加した
一度も勝ち上がれなかった

#さあ輪になってジャンケンしてワルツを歌おう#
ヘネシーという名のウヰスキーを知ったのは、横浜駅東口スカイビル地下のパブレストランで、安斎と和田さんが一緒だった
樋野さんも、いたかも知れない
今村昌平が立ち上げた横浜放送映画専門学院はスカイビルにあり、三人と親しく交わった

四十年会ってないが、これからも会うことはないだろう
ナンシー・シナトラはファザコンで
荒木一郎はマザコンで
江利チエミはアル中で
千昌夫の奥さんはシェパードだった

#さあ輪になってジャンケンしてワルツを踊ろう
星影のテラスで今夜は踊ろう#




 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿