2023年3月7日火曜日

市川雷蔵の5本 その1 ぼんち

 39段目7番

コワイ


は(疲れた)とか(しんどい)といった意味合いだ

文章にする時はカタカナにし、怖いと区別する

ガキの頃から堂々と使い込んできた 

(どうも方言らしい)と早い段階で気づいた

茨城弁と栃木弁はいとこ同士、だから茨城県人は使っている

ネットで調べたら北海道人も口にするそうだ

東京や千葉あたりはどうなのだろうか?

ぼくが怖くなるのは死について考える時だ

小さい頃は死の影にびくつきながら生きてきた

根が鈍いのか死を意識しない限り、恐怖に捉われることはない

年をとるに従い死の恐怖感は薄れていった

67歳の今、死を突き詰めいじくり回したって、まず怖くなることはない

さてコワイ怖いは直結している

コワイから怖くなるのか 怖さがコワサを導くのか

それが問題だ


関連詩 時々それは




0 件のコメント:

コメントを投稿